一般社団法人Engtor協会

Engtor協会について

Engtor協会

一般社団法人Engtor協会とは?

about us

質の高いメンタリングを実現するメンターの育成教育

メンタリング先進国である米国などに比べ、日本におけるメンタリング文化はまだまだ浅く、自分には必要のないことだと決めつける等でその存在を遠ざけてしまっているのが現状で、日常的にメンタリングを受けているというエンジニアは多くはありません。

当協会では、「メンタリングをもっと身近に」という命題を掲げ、メンタリング文化を更に普及させると共に、協会名の由来である「メンター」(優れた指導者や助言者、恩師、信頼のおける相談相手という意)の名に相応しい、質の高いメンタリングを実現するため「メンターの育成と教育」を重視し活動を行います。

Engtor(エンター)とは…

Engtorとは開発場で活躍しているエンジニア(Engineer) + 個人の成長や精神的なサポートするメンター(Mentor) の造語であり、近年、メンターという言葉が企業の人材育成の分野で使われるようになってきました。私たちはメンターが必要とされる場面は職場だけではないと考えます。活き活きと自分らしく暮らしていくためのパーソナルな領域で、専門的な知識で様々な課題解決の道筋をサポートしていくための仕組みこそ必要ではないでしょうか。

良き理解者、良き支援者として適切な助言をし、エンジニアとしての技術サポートも行いつつ、悩みや不安、最善の解決策を一緒に導き出せる存在。Engtor協会は、人生のさまざまな問題の解決をサポートできる心強い人材を育てることと、そのような人に手軽に出会える仕組みをつくることを目指します。

私たちは、そのために「信頼のおけるエンター」という概念を導入します。

一般社団法人Engtor協会

About Engtor Assoc.

設立2023年6月
住所〒154-0012
東京都世田谷区駒沢5-26-7
駒沢パークサイドテラス ノース 3F
代表理事津田 哲
E-mailinfo@engtor.jp
事業内容教育事業
メンター育成
セミナー運営
社内メンター制度支援
社外メンターのマッチング

アクセス

Access